SSブログ
鈴木康博 ブログトップ
前の3件 | -

鈴木康博 ソロライブツアー2011 ~Special~ [鈴木康博]

X'yassライブ2011.JPG
Merry X'yass
はい、というわけでやっさんのライブに行って参りました。一人で。一人で。

今年は恒例の曙橋Back in Townでは無く、原宿クエストホールでのバンドライブ。
原宿といえば、
懐かしすぎる友達や 人に言えない悲しみすら 風が運んでしまう街
ってこのくだりやったわー。前やったわー。
まあ、この日に関しては拓郎よりチューリップの原宿ですな。
ガヤガヤワイワイ日曜が来ればお祭り騒ぎの原宿(ジュークジュクー)
ガヤガヤワイワイ手を取り肩組み男と女は早熟(ジュークジュクー)
どうにもならない嫌な時代さ
ってなもんよーちくしょー!

ていうか俺この曲すごい好きなんだけどちょっと聞いてくださる?


わっしょいわっしょい国鉄先生春になったらストスト(スートストー)
なんて歌詞が時代を感じさせますね。
って今日はヤスの話だから!チューリップじゃないから!!てへ。

そんなこんなで開演17時30分を10分ほど過ぎてやっさん登場。

まずは一人でアコギ。
MC:「メリークリスマス!」

・いいことあるさ

MC:「今日はニューアルバム「一歩」の曲、全部やります!」
「その前にオフコース時代の曲を。1978年から1979年にかけて大ヒットした、『さよなら』のB面。『汐風の中で』」

※やっさん!!さよならは79年12月発売だから79年~80年だ!!!と激しく突っ込みたかったのは僕だけでしょうか?この後も「78年頃ヒットしたさよなら~云々」等と言ったり凄い気になった。笑
78年といえばアルバム「FAIRWAY」。わしの一番好きなアルバムの年ですよ!ここテストに出るよ!

・汐風の中で

・でももう花はいらない

MC:キーボードの佐藤準さん登場。そうなんです!このライブからバンドの編成が変わってます!!前のメンバーが(特にギター小原さん)好きだったのでちょっと寂しい・・・。
「新しい曲に行く前に前のアルバムから一曲。この曲の中の『こんなもんかと 天を仰ぐより 次の一歩踏み出す』という歌詞から(新アルバムの)『一歩』というタイトルが出てきたのかなあ、と思います」

・海辺にたたずんで

MC:バンドメンバー登場。エレキに持ち替える。
「ここから全曲完走行きます」

・Stand By Me

・POWER

MC:アコギに持ち替え

・光ある日々
コーラスはベースの人が主に入ってるんだけど、吉岡さん(前バンドでベース、コーラス担当)よりコーラスは上手いなあ。吉岡さんごめんなさい。

・Yours

質問コーナー:いろいろ言ってたけど特にメモってないです。
「クリ約見ますか?」との質問にはノーコメントでした。笑
あっあと「忘れ雪事件」の話もしてくれたよ!!忘れ雪って聞いた瞬間に噴いちゃった。笑
それから、「最近ギターを弾いてると指が攣る。練習不足かと思ったらどうも老化現象らしく、練習すればするほどよくないらしい・・・」と。まあ若くはないのは疑いようのない事実なので無理せずボチボチ行ってほしいですね。
観客もさあダブルアンコールの無理強いとか自重しようぜ。

アコギ2本で
・夜のほとりで
演奏開始直後に攣って弾けなくなってしまった。悲壮感漂う会場。
「やりましょうか!」と言い聞かせるようにヤス一言。
その後ヒヤヒヤしながら聞いていたが、目立ったミスは無かった。と思う。

MC

・人生という途中

MC:バンドメンバー再登場。「遠い日のこと」の紹介。
「この曲は大学の頃の思い出が元になってます。高校を卒業して、小田ともう一人地主君って言うのが東北に行ってしまったけど、コンサートは東京でやっていた。
ある日、楽屋に女の子4人が来てギター教えてくれって言う。でも小田と地主は東北に行っちゃうから僕が教えるしかない。
同世代の女の子(フェリス女学院の生徒だったらしい)だからドキドキしながら教えてたんだけど(笑)、先生と生徒だから不公平があったらまずいんで好きにならないようにしてた。
でもやっぱり一人好きになっちゃって、ばれないようにやってた。どうもバレバレだったらしいんだけど(笑)
で、その子が最近ライブを観に来てくれて、楽屋がちょっとした同窓会みたいになった。あの頃はこんな事になるなんて想像もしてなかったなあ、と」
そんな思い出が元になってるそう。まさかの地主道夫登場!笑
小林和行とか吉田浩二が語られる日も近いな。笑

・夕焼け

・遠い日のこと

MC:「静かな曲が続いたのでノっていきたいと思います!」

・転がる石に苔は生えない

・幸せって

・一人

MC:「全曲完走しました。ありがとうございました。最後に『燃ゆる心あるかぎり』を。」
いつもの男60~の話。

・燃ゆる心あるかぎり


アンコール

MC:「ありがとうございます。メンバー紹介をすっかり忘れていて・・笑」

メンバー紹介。
B:御供信弘
Dr:加藤久幸
Key:佐藤準
G:小池たかひろ(ごめんなさい調べてもわからなかったので漢字不明。知ってる方教えて。ブライアン・メイのようなもじゃもじゃでした。笑)
※やっさんのブログで判明。古池孝浩

「オフコース時代の歌をやるとウケがいいので・・・笑」
まあソロ曲でももっとノッてあげてくださいよ皆さん。僕は手拍子すらしない人だけどね。

・一億の夜を越えて

・SAVE THE LOVE
支部長が居ないとやるねこれ。笑

MC:「今日はクリスマスイブなので、僕が一番好きなクリスマスソングを」

・The Christmas Song
本当に好きらしくクリスマスに毎年やってますね。
でもだったら何故アルバム「A Merry Little Christmas」に入っていない!?

・いくつもの星の下で
最後はいつもの。
あれ?「星の降る森」は??
ないのかー!やんないのかー!!やっさんのクリスマスソングといえば星の降る森なのにー!!残念。


やー久々のライブでしたね。
正直、「一歩」はあんまり気に入って無くて聞き込んでなかったんだけど、ライブで聞くと印象が全然変わる!
これが何故かについては、自分なりにわかっていて、ちょっとヤスの音楽の作り方についてもの申したい事があるんだけどまた今度ね・・・。あくまでもわしの意見だからね。好みの問題なんで。


・・・いいや、書いちゃおう。
俺個人の意見だからね!?決して押しつけてるわけじゃないからね!?もちろんやっさんが嫌いな訳じゃないからね!?(言い訳


やっさんは、元々エンジニア系の音楽の作り方をする人だから、ミックスダウンの際に音を揃える事にかなり神経を使っていると思うのね。
それはいい面に出ると、バランスが完璧なので非常に心地よく聞ける。
ただ、それと引き替えに、なんというか言葉で表すのは難しいけど、「迫力」みたいのは大きくスポイルされてしまっているように聞こえるんだ。
静かな曲ならいいけど、例えば今回のアルバムで言うと「POWER」とか「転がる石に苔は生えない」みたいなロックしてる曲では、「お嬢様」な感じの曲になってしまっている。
揃いすぎてて、音が平面的に聞こえてしまうんだな。

今回生で聞いて印象が変わったというのはそう言うこと。「ああ、なんだこんなにカッコイイ曲じゃん」という感じ。
ライブアルバムでは特にその癖が出てしまう。
やっさんは、こないだ坂崎さんのラジオに出た時に言ってたけど、ライブの録音も、各マイクごと。つまり全ての楽器・コーラスを別々に録音しているそうだ。その甲斐あって、ソロライブの時にライブ音源を使ったバンドシミュレーションが出来るのだが。
しかし、ライブアルバムでもその音源をミックスして揃えてしまうので、やっさんのライブアルバムにはライブ独特の迫力が無い。
悪い意味でスタジオ録音と変わらない出来になってしまっている。生で聞くと迫力ある演奏をしているのでもったいない・・・。
と感じるわけだ。

で、俺はやっさんにどうして欲しいかというと特に無いわけで、今のまま無理のない範囲で好きなようにやってほしいだけです。
つーかそんな偉そうな事は言えるわけがないのであって・・・。
今十分偉そうな事を書いた気がするけど気にしない。

ではまた来年もボチボチ行きましょうやっさん!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

鈴木康博“YASS SELECTION”SPECIAL 2011 [鈴木康博]

日本橋はしゃれておるなあ。田舎もんには敷居が高い。

でも、浦和からのアクセスはいいので助かった。

今回のライブは、09年の6月から続く“YASS SELECTION”ライブの総集編的な位置づけ。
Vol.1が2009年6月27日横浜ランドマークホール(行ったけど当時ブログをやっていなかった)、Vol.2が2010年1月30日新橋ヤクルトホールVol.3が2010年6月26日横浜ランドマークホール
Vol.1の時は確か公式サイト上でリクエストを受け付けていた気がする。Vol.2以降はその時に漏れた曲およびライブ会場でのアンケートを元にしたのかな?
とにかく、ファン主体のシリーズであった。

そんななか、会場空席が目立ったよ・・・。みんな行こうぜ!

では、早速SET LISTおよびレポいくで!!

・City Woman
いきなりギターの音が出ない!!操作を間違ってしまったようだ。

・Starlight Serenade

MC 「挨拶。ボクはしゃべりがヘタなので、皆さんも期待していないでしょうから、曲を出来るだけ多くやります」

・夜はふたりで

・愛の終る時
隠れた名曲!Yes-NoのB面だす。こんなにライブ映えするのに、オフコース時代はライブでやってないんだよね。We areツアーでやれば良かったのに。

・雨がノックしてる

・季節は流れて
オフコースのアルバムではFAIRWAYが一番好きなワタクシ。その中でも一番好きな曲!

MC 「HPが新しくなり、ブログを始めてみました。でもコメントが無い・・・。正直もうちょっと反響があるかな~?と思っていたのでショックです(笑)。
初めて見た方もコメントがあると、「お、ここは人気があるんだな」と思うと思うので、なんでもいいんでコメントしてください!!」

とのこと。いかん!!みなさんやっさんに愛のコメントを!!!!
平成支部にもコメントくれると嬉しいです(しれっ)。

アコギに持ち替えて、
・雨よ激しく

・瑠璃色の夜明け

・美しい思い出に

MC メンバー紹介。今日はいつもと違い、いつも中央にいるドラムスの吉橋さんが一番左に。「最初に紹介されるのは初めて」だそう。「後半盛り上がるので、このへんはゆったりとアコースティックに」

・Together

・五時半の電車
いつも言ってるけど、「それぞれの街角で」からはぜひ「最後の夜明けから」を・・・。待ってますよやっさん。

・挽歌

MC ここから松ヶ下さんと二人のWithスタイル。「昨年、松ヶ下君とふたりでWITHというアルバムを出しました。今からやる曲はそれには入ってないんですが(笑)」
ここで「気に入ったら買ってください」とか言えないところが不器用なやっさんらしい。

・潮の香り

・海辺にたたずんで

MC 松ヶ下さん退場「ここで、本邦初公開。新曲をやります。相変わらずアルバム作りは進んでませんが・・」
「いつもコードとドラムとベースからつくって、メロディーを何となく作っていきますが、これは割と早い段階で詞ができました。タイトルは、」

・転がる石にコケは生えない
いかにも最近のやっさんぽい曲。メロディーは架け橋に似てる。
アルバムはボチボチ待ってます。

MC バンドメンバー再登場。「ここから盛り上がっていきます。まずは手拍子お願いします」

・Believe In Our Smile

エレキに持ち替え、
・Long Slow Distance

・歴史は夜つくられる

MC 「さらに!ノッて行きます!!」

・個人の自由と平等

・一億の夜を越えて

・のがすなチャンスを

MC 「最後の曲です。最近ラストはいつもこの曲です」男70~まで、といういつものトーク。

・燃ゆる心あるかぎり

アンコール

・Run Away

・SAVE THE LOVE
最後の方声が全然でない・・・。
今日ただ単に調子が悪かっただけかもしれないけど、もう彼は2時間のライブのあとにSAVE THE LOVEをうたうのは体力的に厳しいのかもしれない。とちょっと悲しく思った。やっさんのライブを観に行って始めて「年齢」を意識した瞬間であった。今月18日に63歳を迎えるやっさん。少しでも長く活動を続けて欲しい。

バンドメンバーが退場し、やっさんのソロで、
・いくつもの星の下で
声が出なかったらどうしようかとドキドキしながら聞いていたが、大丈夫であった。よかった。

以上、約2時間15分くらいか?

最後ちょっとけちが付いた(気にしてるのは俺だけかもしれないけど)けど、集大成らしい王道の選曲。会場もなかなか良かった。
個人的にはもっとマニアックな選曲が見たいけど。


こんな感じで、今年もやっさんを追っていこう。ボチボチね。やっさんも無理せずボチボチやってください。

鈴木康博 X'mas LIVE2010 [鈴木康博]

今日(正確には昨日)24日、毎年恒例の曙橋BACK IN TOWNでのクリスマスライブに行ってきた。

今年は予約するのが遅れたので、キャンセル待ちでなんとか行けた。

同席になった方に「若いですね」と言われる。親のせいです(笑)。その方は静岡から来たそうで、遠いところからまあ・・・。
小田ちゃんよりやっさんですよねーなどと話しているうちにライブスタート。


MC・今日は1部は静か~に行きます。盛り上がるのは2部からと言うことで。
・ある晴れた日に
MC・「最新」アルバム「いいことあるさ」ってもう3年くらい言い続けてます(笑)。ニューアルバムもぼちぼち出来てきました。来年6月にランドマークでライブを演る予定なので、その時に間に合えばいいなあと。
「最新アルバム」から2曲。
・君を想うとき
ってやっさん!!これは「ダレか胃薬クレ」でしょっ!!!
しっかり!!
という突っ込みは何故か起きず、そのまま
・振り返ってみよう
MC・「振り返ってみよう」ということで、オフコースの曲を。シングルのA面になった曲は「ロンド」しかないので、ボクがオフコースの曲をやるって言ってもなかなかみんなが知ってる曲がない。でも、たとえばボクはビートルズの曲で、アルバムの片隅にある地味な曲が好きだったり印象に残ってる。最近になって聞くと、流行った曲よりもそう言う曲の方があの頃のことを思い出すので、オフコースにもそういう人がいると信じて演ります。
・昨日への手紙
・恋はさりげなく
・恋を抱きしめよう
手拍子がメチャクチャでヒドイ(笑)。
MC・こんなに手拍子が喧嘩してるのは初めて(爆笑)。思い思いの楽しみ方があるなあ(笑)。
キーボードの松ヶ下君をパソコンに詰め込んできました。
このあと「時計台の下で」という曲を演るけども、この時計台というのはボクの卒業した東工大の時計台のこと。当時学生運動で1年間学校が封鎖されていて、勉強しなくてもいい期間があった。その時にボクは音楽をやっていたのだけれども、当時の学生集会で学生代表として出てきたのが、菅直人だった!
ボクが菅先輩を見たのはその時1回だけなので、正直ほとんど覚えていないが、「先輩」ということで、民主党がどうこう抜きで菅直人を応援している。なので小沢さんはキライです(笑)。あんまりこういう事言っちゃいけないな(笑)。
・海側の景色
・夕山風
・時計台の下で
恒例のリクエストコーナー。と言っても僕は今年初めて。ライブの前にリクエスト用紙に演れる曲リストが書いてあって、演って欲しい曲1曲に丸を付けて、その曲に関する思い出ややっさんへの質問を書いて出すというもの。
やっさんはそれを見ながら質問に答え、どの曲を演るか決める。
いきなり凄い物をリクエスト用紙と一緒に出した人が。1974年の中野サンプラザでのライブで使った直筆楽譜のコピーと写真。すげー・・。欲しい・・・。74年って言ったらホントに初期だからねえ。
僕がリクエストしたのはビートルズの「In My Life」。でもあんまりリクエストした人はいなかった・・・。書いた質問事項は、「松尾さんをラジオのゲストに呼んだそうですね。聞きたいのですが僕の住んでいる地域では聞けません!ファンクラブのHPで配信したりできませんか?」というもの。
松尾君を呼びましてねえ~という感じで話してはくれたものの、後半部分はスルー。やっぱ無理ですか・・・。
お互いにオフコース再結成には触れないようにして(笑)話したらしい。しかし今年のマツオさんは凄いな!小田ちゃんのピアノにやっさんのラジオですか。
ほかにもあのたくさんあるリクエスト用紙のほとんどの質問に答えるやっさん。
後半はあまりにも喋りすぎて巻きが入り(笑)、メッセージは割愛。読まれて良かった。
MC・困った。リクエストがバラバラで何を演ったらいいか・・・(ここで客席から「全部!」「メドレー!!」の声が)
メドレー!?うーん・・・(と言いつつギターを弾き始める)、じゃあちょっとづつ。
・メドレー
Change The World~Imagine(一部日本語)~Strawberry Fields Forever~You've Got A Friend~Daydream Believer(ここでホントに巻きが入ったらしくメドレー終了)
ここで1部は終了。
今日は珍しくよく喋るやっさんであった。

2部
2部はパソコン大活躍。
・ラジオ「メインストリートをつっ走れ」のテーマソング。
・ロンド(インスト)
インスト曲が2曲続き、エレキに持ち替え、
・City Woman
・Starlight Serenade
・個人の自由と平等
・歴史は夜つくられる
・一億の夜を越えて
ここまで曲紹介以外のMCは無しでつっ走る!!
やはり1部で喋りすぎたのか?(笑)
アコギに持ち替え
MC・最後の曲です。「最新」(笑)アルバムから、タイトル曲で、「いいことあるさ」
・いいことあるさ

アンコール。今日は焦らします。なかなか出てこないやっさん。
MC・ありがとうございます。クリスマスと言うことで、ボクの1番好きなクリスマスソングを。
・The Christmas Song
珍しくコードを間違える。歌詞はよくあるんですけどね(苦笑)。今日も2回ほど・・。
MC・次は皆さんがうたう番です。きよしこの夜。きよしこの夜と聞くとボクは中畑清さんを思い浮かべてしまいます(笑)。
1番は英語でボクが歌うので、2番は皆さんが日本語でうたってください。ボクはハモります。
・きよしこの夜
初芝清やろー!!!さすが巨人ファン。
最後はギターを置いて、PCからの松さんのピアノをバックに。
・Words For You



こんな感じでした。
いつになく饒舌なやっさん。面白い話がたくさん聞けたよ。27日は行けないので、これが僕にとって今年最後のライブだね。いいライブでした。やっさん、来年もよろしく頼みます。楽しみにしてますよ!!


あ~今回帰ってきて記憶が薄れないうちにと思ってすぐ書いたのでこんな時間になってしまった・・。眠い。明日は録画したクリ約を見なければ・・・。

では・・・。
前の3件 | - 鈴木康博 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。